
下記の歳が厄年・方位除の年となります。
古来より厄年には体調面・環境面などで変化が起こりやすく、注意が必要であると言われております。
また生まれた年によって決まる九つの本命星というものがあり、年ごとに九星方位盤の各方角に本命星が配されます。
自身の本命星が凶方位に配された年は災いごとを招きやすくなります。
該当の方は『厄除・方位除』の御祈祷をお受けいただき、
大御恵・御神威をいただいて災い無く、健やかな良き日々をお過ごしください。
厄年表 (年齢は数え歳)
※本厄の前の年が前厄。1年後が後厄です。
令和7年 【 厄歳 本厄 】 |
|
---|---|
男性25歳 | 平成13年生 |
男性42歳 | 昭和59年生 |
男性61歳 | 昭和40年生 |
女性19歳 | 平成19年生 |
女性33歳 | 平成5年生 |
女性37歳 | 令和元年生 |
男女4歳児 | 令和4年生 |
男女13歳参り | 平成25年生 |
方位除表 (年齢は数え歳)
一白水星から九紫火星までの9星のうちで悪い方位に回座した運勢を御神威で吉運に変えます。
令和5年 【 方位除表 】 |
||
---|---|---|
『 子 ネ の方 ~ 北 』 | 北に回座して低迷運、 最も注意の年です。 | ☆七赤金星の方 令和 2年生まれ 平成 23・14・5年生まれ 昭和 59・50・41・32・23・14・5年生まれ |
『 艮 ウシトラ 東北 』 | 表鬼門に回座し 変動の気運の年です。 | ☆五黄土星の方 令和 4年生まれ 平成 25・16・7・17・8年生まれ 昭和 61・52・43・34・25・16・7年生まれ |
『 坤 ヒツジサル 南東』 | 裏鬼門に回座し 衰退を脱し向上の運勢 | ☆八白土星の方 令和元年生まれ 平成 22・13・4年生まれ 昭和 58・49・40・31・22・13・4年生まれ |
『 中宮 チュウキュウ ~ 中央 』 | 八方ふさがりの厳しい気運の年です。 | ☆二黒土星の方 平成 28・19・10・元年生まれ 昭和 55・46・37・28・19・10・元年生まれ |